
大会結果報告-2023.8.11 小瀬武道館
投稿日:2023年8月17日2023.8.11 小瀬武道館
甲府市民体育大会
中学生の部
山城剣友会 優勝✨(田中・福田・佐野)
一般の部
山城剣友会 優勝✨(小川・根津・岡)
甲府市スポーツ少年団市長旗争奪剣道大会
小学生低学年の部
山城剣友会Aチーム 3位(鈴木・鈴木・小川)
山城剣友会Bチーム 1回戦敗退(堀内・深澤・三森)
小学生高学年の部
山城剣友会 2回戦敗退(西山・内田・中川・岡)
午後の小学生の大会は残念な結果に終わりましたが、午前中の一般と中学生は優勝する事が出来ました。
一般の部は何年も優勝から遠ざかっておりましたが、今回は3試合中、誰一人負ける事なく優勝する事が出来ました❗
応援してくれた子どもたちやご父兄の方々にも何とか良い背中を見せれたと思います👌
▼一般の部 山城剣友会 小川vs東海の猛者・○山先生
https://www.yamashiro-kendo.com/wp-content/uploads/2023/08/20230817.mp4

皆勤賞!
投稿日:2023年8月9日8/7(月)の稽古で政吉先生から、この暑い7月と8月に(月・水・金曜日の稽古において)一度も休まずにがんばれた10人に、頑張ったで賞が渡されました。
「もらったから嬉しい、ということではなくて、自分は暑い中頑張れたんだな、次も頑張ろうと気持ちを向けてほしい。」というお話がありました。
頑張った分、自分に打ち勝った分は必ず自分自身の『力』となってかえってきます。
剣道を通じて子ども達に『頑張る事』の大切さを少しでもわかってもらえたらと思います✨️

県外大会初勝利!
投稿日:2023年8月9日7/27(木)全国道場少年剣道大会
8/8(火)JR東日本ジュニア剣道大会
このところ日本武道館での試合が続きました。
山梨県予選を勝ち上がって出場した全国道場連盟の大会では1回戦で敗退してしまいましたが、8/8のJR大会では1回戦(3ー1)で初勝利を納める事ができました!
2回戦は(1ー4)で敗退してしまいましたが、4・5年生チームにとって来年に繋がる大きな一歩を踏み出したきがします。

初、日本武道館!
投稿日:2023年7月27日2023.7.22 日本武道館
第58回全日本少年少女武道錬成大会
この大会は2日間に渡り全国から738チーム・2733名の剣士集い、1回戦~3回戦までは基本(切り返し&打ち込み)+1本勝負というとても珍しい伝統ある大会です。
結果はAチームBチーム共に1回戦敗退と残念でなりませんが、4・5年生チームの1年後に期待が持てる内容であったと思います。
来年は確実に3回戦は突破できる様、特訓特訓です!

大会結果報告とお墓参り
投稿日:2023年7月5日2023.7.2 富士北麓公園体育館
第70回県下並び富士周辺剣道大会
小学生個人戦低学年の部
準優勝 小川裕翔
この大会も4年ぶりの開催となりました。
前回2019年までは小学生以外にも中学生と高校生と一般の団体戦も行われておりましたが今回は小学生低学年の部と高学年の部のみの開催となりました。
山梨県内全域の少年少女240名(低学年107名、高学年133名)もの剣士が参加し、熱き戦いを繰り広げる中、小川裕翔君が決勝戦まで進み、惜しくも敗れてしまいましたが、見事準優勝に輝きました!
山城剣友会からは10名が出場し、初めて1本を取れた子や、初めて勝利出来た子がおり、みんな気迫溢れる素晴らしい試合を見せてくれました。
そして大会の後に山城剣友会の岡まさよし先生の剣道の先生である大森茂作先生のお墓参りに行きました。
みんなで草むしりをしてお線香をあげ、手を合わせました。
先生の先生に感謝をしつつ、剣道が強くなる様にお祈りしてきました。
熱い夏が始まりますが、ますます稽古にチカラを入れ、次の試合に向けて、ガンバれ!山城剣友会!